人気ブログランキング | 話題のタグを見る
片耳が上がる_c0225643_23284111.jpg


シュナウザーは、赤ちゃんのころに耳を切ることがあります。
そうすると、耳がピンと立って、ショーとかに出てくるような
わんちゃんになります。

でも、最近は愛護の点から切らないというのが主流のようです。

だからシュナウザーはタレ耳ちゃん状態で
迎え入れるのですが、
最近片耳が立ってきました。
かわいい。

もうすぐ年末ですね。
正月には、名古屋と島根に犬を連れて帰省しなければいけません。

小夏のことでいろいろ準備が必要です。

まず、移動手段。
島根には、飛行機です。

帰省準備_c0225643_23101696.jpg

飛行機運搬できる、クレート。アトラスDXオープン

でも、家から、空港までの道のりが、心配です。
クレート内でもしもうんうんしてしまったら、
車内で匂うし、白い目に耐えられない。

小夏さんは用をたすときは
ふんばっるポーズをとるので、
おそらく抱っこしている分には、我慢できると思うのです。
抱っこ紐のようなものだったら、いいのでは?
と、思い、使用していない斜めがけかばんを引っ張り出してみた。

帰省準備_c0225643_23182480.jpg

ワッ。かわいい。

意外とおとなしくしてくれています。
一応顔が出ないように、無印良品の黒メッシュ袋(大)を
内袋として装備予定。

念のため、準備しようかな~と悩んでいますが
飛行機の中で、まみれたらかわいそうなので
クレート内に設置するトイレ。

帰省準備_c0225643_23204823.jpg

サイズ的にはギリギリアトラスに入るかな?

買おうかな~どうしようかな~。
野田琺瑯_c0225643_2343814.jpg


新居祝いをいただきました。
名古屋のお友達からです。

野田琺瑯_c0225643_2365016.jpg


野田琺瑯のキーパーです。
琺瑯は大好きなのでとてもうれしい。

火にかけられるし、
オーブンにも使えます。
ただ、密封キャップは非耐熱なので
電子レンジには使えません。

野田琺瑯_c0225643_237754.jpg


ガンガン使わせてもらいます。
ありがとう。
# by konatsu0808 | 2009-12-07 23:07
初トリミング_c0225643_230194.jpg

お散歩中、動かない小夏さん。

やっとのこさ、3回目のワクチンから2週間たち、
念願のトリミングをしてきました。

シュナウザーはトリミングが楽しめるので、
楽しみにしておりました。

オーソドックスなシュナウザーカットから、
最近はトイプーによくあるテディカットも
シュナにしている方も多いみたい。

「チビのシュナカットが見たい!」
チビのころにしか見れない、という理由で決めました。

初トリミング_c0225643_2311194.jpg

「似合う?」

今回は、購入先のペットショップの系列店の美容院なので
初回半額(6500円→3250円)でした。
今後はお金がかかるのでぜひとも覚えたいものです。
今月号のトリミング雑誌がシュナウザー特集だったようなので
明日にでも購入しようかな。


ところで、私は犬をかいはじめるまで、
短い毛の犬=抜け毛も少ない、と思っていたのですが、
そんなことないんですね。

むしろ、長い毛の犬は
抜けないから長いわけで。

小夏さんはほとんど、まったくといっていいほど
抜け毛はありません。
楽だし、毛がふわふわしていて気持ちいです。
# by konatsu0808 | 2009-12-07 23:02
にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村
# by konatsu0808 | 2009-11-24 23:16